みなさんは、京都秘封ランドスケープをご存知でしょうか。
京都秘封ランドスケープとは、心太氏*1が2009年から2014年にかけてイラスト投稿サービスpixiv上で公開していた、全55枚のイラスト作品群のことです。
秘封倶楽部*2の二人が実在する京都の風景の中でサークル活動をしている様子を描いたイラスト作品で、秘封倶楽部関連2次創作の代表例として広く知られています。
また、同作品群のモチーフとなった京都の風景を実際に探訪する京都秘封ランドスケープ巡りが今も盛んに行われており、私もこの巡礼を趣味の一つとしています。
しかし、この京都秘封ランドスケープ、心太氏のpixivアカウント閉鎖に伴って閲覧できなくなっていたのですが......
https://twitter.com/hmrnuk/status/923170013715906561
公式アーカイブがこの度公開されました!
めっちゃ嬉しい......
せっかくの機会なので、完全に放置していた旧ブログから、京都秘封ランドスケープ巡りに関わる記事だけ移行してきました。
自分用の忘備録も兼ねて、巡礼記事のまとめとして公開します。
写真も文章も下手くそですが、ランドスケープ巡りの参考としてお読みいただけると嬉しいです。
京都秘封ランドスケープ イラストまとめ
kyoto-hifu-landscape.tumblr.com京都秘封ランドスケープ 所在地MAP
以上、全55箇所。
撮影ミス等により、要再訪3箇所。
2018/11/21追記:5箇所修正、1箇所追加。
2019/04/23追記:2箇所修正、1箇所追加。
以下、画像だらけなので、閲覧環境にご注意下さい。
2015年その1
鴨川デルタランドスケープ
河合神社ランドスケープ
賀茂御祖神社ランドスケープ
田中神社ランドスケープ
2015年その2
一条戻り橋ランドスケープ
渡月橋ランドスケープ
大堰川ランドスケープ
奥嵐山ランドスケープ
嵐山ランドスケープ
蛇塚ランドスケープ
2015年その3
東寺ランドスケープ
みやこめっせランドスケープ
熊野若王子ランドスケープ
水路閣ランドスケープ
天の岩戸ランドスケープ
蹴上発電所ランドスケープ
円山公園ランドスケープ
八坂ランドスケープ
京都ランドスケープ
2016年その1
茂庵ランドスケープ(訪問のみ)
休業日だったため。
この後も何回か尋ねていますが、ランドスケープとなっている1F部分が開放されていなかったり、そもそも人でいっぱいだったりで、写真が撮れていません......
吉田山ランドスケープ
哲学の道ランドスケープ
蓮台墓地ランドスケープ
幻想入り後の風景です。
コンビニの建設により、イラストと同じ視点からの撮影は出来なくなりました。
白蛇塚ランドスケープ
御室桜ランドスケープ(訪問のみ)
並木の保存のため、桜の時期にしか入場できませんでした。
2016年その2
嵐電ランドスケープ
緋毛氈ランドスケープ
清滝隧道ランドスケープ
愛宕山ランドスケープ
愛宕ケーブル跡ランドスケープ
貴船ランドスケープ
二ノ瀬ランドスケープ
府道40号線ランドスケープ
2016年その3
弁慶水ランドスケープ
魚山ランドスケープ
東福寺駅ランドスケープ
2016年その4
松尾大社ランドスケープ
苔寺ランドスケープ(訪問のみ)
拝観には往復はがきでの予約が必須。
いつか訪問したいです。
首塚ランドスケープ
風致地区ランドスケープ
風致地区ランドスケープ pic.twitter.com/3tZKElPiI0
— 風兎@春例に34a (@VentArgente) 2016年10月28日
花の寺ランドスケープ
花の寺ランドスケープ pic.twitter.com/4374sER4F4
— 風兎@春例に34a (@VentArgente) 2016年10月28日
上津屋橋ランドスケープ
宇治神社船着き場ランドスケープ
宇治神社船着場ランドスケープ pic.twitter.com/g46ZKfQnHB
— 風兎@春例に34a (@VentArgente) 2016年10月29日
鳥辺野ランドスケープ
十三重石塔ランドスケープ
2017年
久美浜ランドスケープ
天橋立ランドスケープ
2018年その1
伏見稲荷ランドスケープ
上津屋橋ランドスケープ(2回目)
1回目は時間帯は良かったものの、だいぶボケた写真だったので撮り直し。